世界最大規模の家具見本市「ミラノサローネ国際家具見本市」|名古屋市でおしゃれな注文住宅・デザイン住宅なら【デザインウォール設計事務所】

名古屋市でおしゃれな注文住宅・デザイン住宅なら【デザインウォール設計事務所】にお任せください!

世界最大規模の家具見本市「ミラノサローネ国際家具見本市」

皆さんこんにちは、デザインウォール設計事務所です^^

毎年4月に開催される、世界最大規模の家具見本市「ミラノサローネ国際家具見本市」に参加するので、それの予習です。                                                                     


 

「ミラノサローネとはイタリア北部の商業都市であるミラノで毎年4月に開催されている世界最大規模の家具見本市『ミラノサローネ国際家具見本市』の通称である。正式名称は『Salone del Mobile.Milano サローネ・デル・モービレ・ミラノ』です。見本市会場はFiera(フィエラ)と呼ばれ、ミラノ郊外のロー市にあるロー・フィエラミラノで開催されている。ミラノサローネは、家具や家具材料のメーカーが一同に展示。隔年で照明『サローネ国際照明機器見本市』とキッチン『サローネ国際キッチン見本市』が交互に開催されている。ミラノサローネは、Federlegno Arredo Eventi spa(イタリア家具工業イベント会社)という運営団体によって開催されており、開催期間は6日間。その期間の来場者は30万人以上にも及びます。来場者の半数以上がイタリア以外の国からの来場者であり、世界的にも注目の高い世界最大規模の家具見本市なのである。会場の広さは展示面積がやく21万平方メートルもあり、この広さは東京ドーム11個分にも相当するものであり、到底一日では会場を廻りきれる広さではない。世界最大規模の家具見本市であるミラノサローネが開催されている一方で、同時期にミラノ市内で自主的に行われる展示が数多く開催されている。ミラノサローネに集まる関係者を目当てに開催が広がったとされており、これらをFuori Salone(フォーリ・サローネ、サローネの外の意)と読んでいる。最近ではミラノサローネとフォーリ・サローネを合わせて『Milano Design Week』と呼び、全体で100万人規模の人々で賑わう世界一のデザインの祭典としても広く知られています。」

「2025年4月8日から13日まで、ロー・フィエラミラノで開催されるSalone del Mobile.Milano/ミラノサローネ国際家具見本市(以下、ミラノサローネ)には、37カ国から2,000以上の出展を予定。常に変革をリードするこの分野において、卓越性の戦略的推進力としてその役割を強化します。ピエール=イヴ・ロション、パオロ・ソレンティーノ、ロバート・ウィルソンの先見的なまなざしに触発される5日間では、エウロルーチェの初の国際フォーラムやトーク、ラウンドテーブルも開催されます。」

※ミラノサローネ公式サイト等から参照                                                                   


以上、ミラノサローネの予習でした。

いかがだったでしょうか?
デザインウォール設計事務所のブログやSNSをこれからもよろしくお願いします。😊

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

デザインウォール設計事務所(@design_wall_a)がシェアした投稿

← Previous post

Next post →